オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

ポン酢当たりました

2007年06月28日

クローバーおゝ浜さんのポン酢でタタキを
徳島県のすだちを使用して

北海道羅臼産昆布をふんだんに使用する事により、

どんなお料理の素材とでも合う

独自の風味を作り上げております







かつおのタタキで食べましたが、

お酢の苦手な人でも大丈夫です。
後一品にわかめときゅうりの酢のもにしましたが、上品にとけこみ

ポン酢が邪魔することなく、夏、冬、だけではなく一年中

お客様の食卓の
名脇役にとなれますように。。。。





濃くてすっぱい
割烹おゝ浜のポン酢を試してください。
http://o-hama.jp/

http://rakuten.co.jp/o-hamaponzu/
  


Posted by おデコ at 18:38Comments(1)

最後のお茶会

2007年06月27日

クローバーとにかくありがとう。

今日来てくださった方も有難うございます。

せんかさんの作られた

紅茶ケーキはプロなみです。

皆様色々持って来てくださって有難うございます。



二人のメンバーがブログをされました。
どうもこれがいけないらしい
無理にさせているようで、ごめんね

きっとこれからは出来ると思うので、

私の出番は要らないと思います。
頑張ってください。


主人にもよく言われます。ちっ、ちっ、ちっ

みんなのペースとお前のペーすは違うのだからzzz
これからは見ないようにするつもりです。
プンッ
私はどうも飽きっぽい所があると思います。

今の生活がマンネリしてきました。
  


Posted by おデコ at 21:19Comments(2)

人の気持ちは面白い

2007年06月27日

クローバー一通のメールを受け取りました。パソコン
丁度今八方ふさがりでした。

ホームページの仕事も8月で2年になるので、
バトンタッチをするつもりでいました。

次の仕事をなんとなく考えていました。


そんな時にこのメールを見て、

自分の意図しない事柄に困惑しながら、

決心を強めてくれました。
7月からではなく今日から準備しょう。

やはり私の得意分野を利用して、

自分の力で始めよう。

このメールには感謝しています。




  


Posted by おデコ at 09:53Comments(4)

外国人の友達作ろう

2007年06月26日

クローバーどちらにお住まいですか?

Where do you live?

どちらにお住まいですか?

I live in Osaka.

大阪に住んでいます。


色々応用して使ってください。

英語は中学生の文法が分かれば話せます。

私の教室はレッスン時間を2時間にしています。
45分ではあまりにも短すぎます。

また、出来るだけ実際の生活で使えるような

英会話のレッスンになるように心がけています。

今の二人のアメリカ人はとても優秀な先生です。
また来てくださっている人たちもとても意識が高いので、

話題がいつもとても面白いです
  


Posted by おデコ at 20:41Comments(1)外国人の友達作ろう

先手必勝

2007年06月26日

クローバー国際交流での初仕事

豊中国際交流会館の受付で、

ボランティの登録お願いします。

丁度いいわ。。。。。
今ナンシーさんがストーブ欲しがっているから

持って行ってー
確かに家に必要のないストーブがありました。


あなた運転できる?     英語できる?

下心があッてここに来たのは事実です。

少しでも話すチャンスがあるかなーと思ったからです。


あなたの電話番号は
黒電話

家で待っててね、ナンシーから電話があるから。キョロキョロ

まだ英会話を始めて7ヶ月です。
もちろん電話など経験ありません。

待ち合わせ場所日付時間の文章を紙に書きました。

しかし、相手が話したら大変な事になります。ガーン

先手必勝です。

優しい声でかかってきたので、
HellowOK

その後は急いで文章を読みました。

彼女はびっくりしたらしく、笑い声が聞こえていました。

ナンシーがインドネシア人で
イスラム教の信者とも知りませんでした。

彼女とご主人のいる寒いアパートで

冷たいジュースを飲んだ事は忘れられません。


お人形さんも忘れられない物の一つです。  


Posted by おデコ at 13:39Comments(0)

お風呂に入れない

2007年06月25日

クローバー家を建て替えて10年目になります。


4月にも給湯器の調子が悪く直してもらいました。
まだ2ヶ月しか経たないのに、今度は音が聞こえるほど

水漏れしています。
オドロキ

雨の日は修理できませんといわれ、待つ事3日間

給湯器を直してもらったのは今日です。

パロマの人は私が怒っていると思い、
二台の車が別々の場所から来ました。

しかしたいしたことはなく、二台目が到着する前に

直ッていました。

パッキングがだめになっていただけです。

今日はお金要りませんと言われ

ほっとしました。


最近は使いすぎです。

次から次へと問題が起きます。

まだ掃除機も買いに行ってません。
  


Posted by おデコ at 21:45Comments(0)

見事なサボテンが咲きました

2007年06月25日

クローバー友達の庭にウチワサボテンが咲いています。


環境
あったのでしょ

どんどん

大きくなります。

40数年成長
しています。




















幹は木になっています。





見ごろは6月中旬から下旬なので今です。
挿し木は3月か4月にサボテンを切り、

切口を十分乾燥させます。

大きな切口なら1週間以上乾燥させて、

乾いた清潔な土に挿すと育つようです。沢山咲いた後のが付いています。
  


Posted by おデコ at 17:19Comments(2)

外国人の友達作ろう

2007年06月25日

クローバー今日はお仕事の質問です


What do you do?

あなたのお仕事は?

I am a teacher.

教師です。


職業を尋ねる時の決まり文句です。

What are you doing?

今、何をしていますか?


今日のレッスンもとても楽しく、

日本人とアメリカ人の文化の違いをとても感じました。

今日はメモを取るのを忘れてしまい、

彼の話が思い出せません。

記憶力の悪さを感じました。

笑っていた記憶しかありません。オドロキ

次回はメモします。

落ち込む私
ガーン  


Posted by おデコ at 13:25Comments(8)外国人の友達作ろう

花いっぱい運動

2007年06月24日

クローバーすてきなお花を育てておられるみなさまへ

ポストに投函されていました。

花いっぱい運動写真展

毎年開催しています。 

街角をお花で飾っておられる方

にご案内して、

ご参加(ご応募)を呼びかけています。

お宅を拝見しまして、ご案内を投函させていただいた次第です。

よろしければご参加をお願い申しあげます。



時間はたっぷりあります。

考えてみようかなー

色合いを考えてシャッターチャンスを狙います。  


Posted by おデコ at 21:56Comments(1)

シリアからのプレゼント

2007年06月24日

クローバーモハメットのホストファミリーになって

彼は大阪大学の研究員としてシリアから
来日されました。


大阪大学の交流会館で彼に会い、

私はホストファミリー
として

彼の世話をする事にしました。

彼は家族をシリアにおいて来ているので、寂しく、

又日本語が分からないので、山田にある寮から外出する事が出来ませんでした。

私は車で大阪大学まで迎えに行き、
自宅まで連れて来る間に

彼の研究などを聞きましたが、運転しながら、
アラブの英語は、とても聞きづらく

慣れるのに苦労しました。

ある日彼を大山崎のアサヒビールの美術館を案内しょうと

淡路で待ち合わせをしました。

私は10分ほど前に着いていましたが、

彼を見つけることが出来なかったので

心配でうろうろしてしまいました。
又前と後ろが直ぐに見えないので、

彼がどこにいるのか分かりませんでした。

お互いに30分程待っていたので、いらいらし始めました。

人が少なくなったときに彼が見え、

彼が怒っているのは直ぐに分かりました。クレイジー

不安だったでしょうガーン
タラーッ

私は怒っている、、、、、、、、

まさか彼が私の自宅に電話しているとは

主人は全く英語が話せませんダウンzzz

想像しただけでも、彼の怒りはわかりました。

主人もいきなり英語の電話を受けてどうしたのかしら
ちっ、ちっ、ちっ

彼の機嫌が良くなるのに時間がかかりましたが、

最後にはごめんなさい、怒ってと言われた時はほっとしました

私も彼に悪いなーと感じました。  


Posted by おデコ at 14:39Comments(0)

シュミレーション

2007年06月24日

クローバー福岡の大庭にてブライダルフェアーを開催しました。


お似合いのカップルです。


きっとどんなドレス
にしょうかなーと悩まれた事でしょう。
!

ピンクはとても若々しく見えますね。







はにかみながらのピースです。



お幸せにハート  


Posted by おデコ at 09:42Comments(0)シュミレーション

外国人の友達作ろう

2007年06月23日

クローバーどこの国の人かなー?

Where are you from?

どこのご出身ですか?


I 'm from the U.S.?

私はアメリカからです。


過去の事ですが、決まり文句なので現在形で話します。

Where did you come from?

(今)どこから来ましたか?

I came from Tokyo.

(今)東京から来ました。


色々な国の英語があります。

それが又面白いです
  


Posted by おデコ at 21:19Comments(0)外国人の友達作ろう

はっとするおしゃれ

2007年06月23日

クローバー振り向きたくなる洋服
着るのに勇気がいります。

よく見ればキュートです。

パンツと組合わせているからとてもカジュアルです。

スタイルに自信が無いと、

人の目線に絶えられないかも



藤原紀香さんが着たら綺麗だろーなー  


Posted by おデコ at 11:10Comments(0)

彼はモデルです

2007年06月23日

クローバー家族で2年ほど豊中に住んでいました。


近くの幼稚園に
通っていました。




お母さんは日本語が分かりません。

しかし息子が全部
通訳します。

子供は耳で覚えるので、
友達が使う悪い言葉は直ぐ覚えます。

私のことはおばはんと言います。

大阪弁が上手なので、英語を話せない主人でも大丈夫です。
どうして外国人の子供はこんなに可愛いのだろう


彼はイベント等のモデルとして活躍していましたので、

時々電車の中で彼の写真を見つけることがありました。
アメリカに帰ってしまったので寂しいです。
  


Posted by おデコ at 10:51Comments(0)

新米先生に振り回される

2007年06月22日

クローバー豊中市民病院で定期検査を受ける


病院とは思えない程花まる綺麗です。
6ヶ月に一度血液等を調べてもらっています。

私の担当の先生の名前がない。オドロキ

受付で退職されたので、今日から新しい先生ですと言われる。

前の先生もアメリカに行かれました。飛行機

10時の予約であるが遅れている。

お会いしてびっくりしました。とても若い先生であります。

だから受付で付き添いのお母さんが、新しい先生はお幾つぐらいですか
?

受付けの人は分かりません本当は知っているのである。

ベテランの看護師さんが先生の横にぴったりとくッついています。

それでも要領が悪く時間がかかります。

まー仕方がないかーウトウト

最近レントゲンとCTを撮っておられないので今回は撮りましょう。

はいよろしくお願いします。


先生はパソコンで予約が出来るはずです。

今までの先生はされていました。

どうもパソコンがうまく使えないらしく、放射線科に行って予約を取って、

もう一度戻ってきてください、と言われました。

放射線科に行き、予約お願いします。

不思議そうに予約ですか!

パソコンで彼女は予約しようとするが、

私のデーターが入力されていないので出来ません


電話で患者さんのデーターをお願いします。

待つ事30分。又電話されました。


分かっているのですが、次の患者さんの診察中です。

市民病院でそんなに長く一人に時間を掛けていたら、

予約が40人もあるのにどうするのーと

放射線科の人もいらいらしています。
私が待っている間に4人の患者さんが説明を聞きに来ていました。

そうです。みんな予約を持っているのです。


キョロキョロ忍耐力が必要だと思いました。  


Posted by おデコ at 15:02Comments(0)

外国人の友達作ろう

2007年06月22日

クローバーワンポイントレッスン開始です。
初対面の人にまず

Hi. Nice to meet you.      

こんにちは。どうぞよろしく。

Nice to meet you , too     

こちらこそ、 どうぞよろしく。



どうぞよろしくを英語に訳すのは難しいです。

Nice to see you


これは(また)会えて嬉しいという意味なので

初対面の時には使いません。


実際に外国人に話しかける時はお天気など、
無難な話からはじめるとスムーズに会話が進みます
  


Posted by おデコ at 09:03Comments(0)

気持ちが左右する

2007年06月21日

クローバー久しぶりに空を見上げました。
今日は楽しい事大変な事、両方ありました。
不思議な事に、


気持ちに余裕があれば
雄大でのどかにに見えます。
ニコニコ

何かいやな事があれば、今にも泣き出しそうに見えます。大泣き

気持ちの持ち様一つであります。

しかしいくら頑張っても解決出来ないのは健康であります。

明日は術後の6ヶ月検診であります。

今日1年点検に出したが、夜の9時、まだ戻ってこない。
明日の朝、
9時までには戻ってくるだろう。

最近綱渡りをする事がよくあります。



今日の空はどう見えるのかなー!  


Posted by おデコ at 20:50Comments(0)

今夏は白い肌が人気

2007年06月21日

クローバーファッショントレンドに白い肌が似合うようです。
白い肌白、黒の洋服はとてもおしゃれです。拍手

梅雨の間は上着を重ねる事で更におしゃれになります。雨

靴、バッグ、アクセサリーとあなたのセンスは光ります。ピカピカ

今年は素材が光っているものが人気ですピカピカ

参考にしてください。


























http://www.ohba-group.co.jp  


Posted by おデコ at 16:40Comments(0)

こんなレッスンは楽しい

2007年06月21日

クローバートマトのコンポート(シロップ漬け)とすもも


ある生徒さんが
トマトのコンポートを作ってくれ、

又他の人が育てているスモモを持ってきてくれましたので

今日のおやつはご馳走になりました




英語でコンポートの作り方を教えてもらったり。。。。。

生きた英語のレッスンです。


最近は本当にレッスンが楽しく、

10年続けていて、

良かったなーと思います。

二人の息子が小さい頃英会話を習わしましたが

二人とも話す事は出来ません。

親の自己満足だったかもしれませんが、沢山のお稽古事を

子供達にさせましたが、何の役にもたっていません。今考えれば。。。。。。。。
そうなんです。

本人が習いたいと思わないと上達しないのです。

私は英語を始めて世界が広くなりましたので


子供達にもぜひ話せるようになって欲しいと思います




  


Posted by おデコ at 13:32Comments(0)

オワフ島の裏側

2007年06月20日

クローバーバスでオワフ島を一周しました。

5泊同じホテルに泊まり、
4日間乗り放題のバスチケットを買いました。

ワイキキ浜辺からアラモアナなら
無料トロリーもあります。

トロリーは基本的に遠距離は
走ってないので、

私達はバスに決めました。
バスはアラモアナショッピングセンター
基本になります。

バスの番号が多くなればなるほど、遠距離です。


アリゾナ記念館
に行きましたが、
とても生々しかったです。
今も海中に横たわる船体から
重油が流れ出しています。


暗号電文トラ、トラ、トラ
はあまりにも有名ですが、1100人を超える乗員の

名前
が刻まれていたので
日本人として
なんとも言えない気持ちでいっぱいになりました。




無料フェリーに乗り貴重なフイルムを見ますが、

戦争を知らない世代の
私達でもインパクトは強烈でした




一応ハワイに来たら行く
ダイヤモンドヘッドからの景色です。

私達はそこからバスで裏側の海を見に行きました。

人は少なく海は
とても綺麗でした。ピカピカ

次の日はサークルアイランドバスに乗り

パイナップルのドール プランテーション
で美味しいパイナップルの
アイスクリームを食べ、ニコニコ


ハレイワの松本ストアのかき氷
カラフルな氷を食べ、ベトナム料理を食べました。

又次の日には違うコースで最北端まで乗りましたが、乗っている間に

日系のハワイの人が日本語でこの先は少し危険なので、
気をつけてくださいと言われ、結局バスから降りる事はなく

そのバスで一周しただけです。
オワフ島を全部見て、ハワイに興味がなくなり
一回で十分だと思いました。  


Posted by おデコ at 23:02Comments(0)