アメリカ人からお中元を頂きました
2007年07月12日


20年間紅茶の詰め合わせを貰っています。
彼女は来年で80才になられるので、
もうお中元はご辞退します と電話で
頼んでおきました。
入退院を繰り返し、歩くのがやっとなのに
いつもお世話になっていますと言われると、私もつらいです。
少し彼女達が元気な時は食事や花を見に

連れて行きましたが、去年からは皆様病気がちで、
私にはどうする事も出来ません。
健康のありがたさを感じる今日この頃です
クッキーはアメリカ人のケントから皆様で食べてください。
僕は皆様たちのお陰で日本で
長い間楽しく生活が出来ます。
沢山の外国人と知り合いになりましたが、
こんな事を言ってくれたのはケントが初めてです
日本人でもなかなか言えません。
彼は日本人のガールフレンドを持ち、柔道を習い、又陶芸を楽しんでいます。
英会話のレッスンの後私達6人は食事に伊丹の珈蔵へと出かけました。

ささやかな幸せを感じた一日でした。
Posted by おデコ at 16:03│Comments(0)
この記事へのトラックバック
お中元の季節ですね!ということはイコールお礼状の季節でもあります。お中元のお礼状ですね~☆お中元、もう贈られました?素敵な添え状は気持ちを届けてくれますよ。お中元、もう届...
お中元のお礼状♪お中元特集!!【お礼状の書き方と手紙の書き方例文集】【手紙の書き方(お礼状の手紙の書き方)お礼状 例文】at 2007年07月17日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。